システムエンジニアとして活躍する伊藤 可奈子さんにインタビューを行いました。
弊社で働く社員の生の声をお届けします。
システムエンジニア
伊藤 可奈子
2008年入社
社員同士の中が良いところも理由の一つですが、女性社員が多いところです。会社説明会で女性の方が多く勤務されていること、お子さんがみえるなかで勤務されている方も多いと教えていただいたことが決め手でした。
.NetとJavaです。
データベースはOracleがほとんどです。
ものを作ることが好きなので、プログラミングをしているときは時間を忘れてしまいます。また、作成したプログラムが他の機能と想定どおりに連携できていると嬉しくなります。システムエンジニアになってからはシステムのリリースが無事完了したときも達成感を感じるようになりました。
開発過渡期の社内はとても静かですが、疑問点はすぐ確認できるような雰囲気なので重苦しさはありません。息抜きに他チームのメンバーと休憩にいったりお菓子を交換したり、人それぞれです。社外で作業することもありますが、同じような雰囲気です。
新しい技術が次々開発される業種なので、自分の知識を深めるために資格取得数を増やしたいと思っています。プログラムは1つの言語を突詰める一方、ネットワークなど他の分野も勉強したいと思っています。
皆さんが企業のことを知りたいように、企業の方も皆さんのことを知りたいと思っています。気になったことは小さなことでも確認してください。また、就職活動中は緊張、焦りなど神経をすり減らすことが多いと思いますが、頑張っている証だと前向きに考えてください。皆さんとソフィア総合研究所の縁がつながることを願っています。